-
今月(2024年12月) 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 翌月(2025年1月) 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
コーヒー豆の癒し効果で素敵なコーヒーライフを楽しもう!
コーヒー豆の袋を開けた瞬間にパッと広がるコーヒーアロマの香り。香り漂うコーヒータイムは、慌ただしい日常のなかで何にも代えがたい至福のひとときですよね。
そこでこの記事では、リラックス効果や仕事効率のアップなど、毎日の活力となるコーヒーの癒し効果や健康効果についてご紹介します。
心と体の調子を整えてくれる魅力的な食材、コーヒー豆の世界を見ていきましょう。シチュエーション別におすすめのコーヒー豆をお伝えするので、自分に最適な一杯をお探しの方はぜひ参考にしてくださいね。
目次
コーヒーの3R効果
コーヒー豆には豆そのものに、そしてコーヒーを入れるという行為自体に3Rと呼ばれる癒し効果があります。
- リラックス効果
- レスト(休息)を得る効果
- レクリエーション(活性化)効果
優雅なコーヒータイムの原点であるコーヒーの3R効果を見ていきましょう。
リラックス効果
コーヒー豆の持つ癒し効果の一つ目は、コーヒーの香りを嗅いでほっとした気分になるリラックス効果です。杏林大学医学部精神神経科・古賀 良彦教授による「香りが脳機能に与える効果」を科学的に立証する研究(コーヒーの香りを嗅いだときの脳波の動きを観察するという内容)では、コーヒーの香りがリラックス効果を示すα波を高めたことが明らかにされています。
α波がもっとも高く出現したのが、花のように香り豊かで上品な味わいが特徴の「グアテマラ」と、最高級のコーヒー豆との呼び声も高い「ブルーマウンテン」です。コーヒー豆の種類によりα派の数値は異なるものの、コーヒーのフルーティで華やかな香りには気持ちを落ち着かせるリラックス効果があることがわかっています。
たまったストレスを解消したいときや、子育ての合間などに気分転換をしたいときはぜひコーヒーを入れていただき、コーヒーアロマに癒されましょう。
レスト(休息)を得る効果
仕事中にコーヒータイムで一息つくなど、レスト(休息)になることもコーヒー豆の持つ効果の一つです。これらの仕事や勉強、家事の合間にとる短い休憩はコーヒーブレイクと呼ばれています。
コーヒーの香りや味わいを楽しみながらほんの少し休みを取るだけで心身ともにリフレッシュできるため、コーヒーブレイクの時間は意識的に設けましょう。日常にあるレスト効果の例を以下にまとめました。
- 眠気をスッキリさせる効果
- アイデアがひらめく効果
- 人間関係が広がる効果
休憩スペースでのコーヒーブレイクは見知らぬ人との新たなコミュニケーションとなり、人間関係が広がるチャンスになります。頭がスッキリすることで、思わぬアイデアが浮かぶこともあるでしょう。
適宜コーヒーブレイクを設けて、ものごとを効率よく、より良い方向へ進めましょう。
レクリエーション効果、珈琲を入れる行為で活性化
コーヒーを入れる行為を通じて、脳が活性化することもコーヒー豆の効果です。コーヒー豆のレクリエーション効果は、先の古賀 良彦教授の実験でリラックス効果とともに立証されています。
実験では、コーヒーには脳の働きを活性化させ情報処理のスピードを高める「P300」という脳波があることが明らかにされました。また、レクリエーション(英: recreation)には休養や楽しみという意味があり、コーヒーを入れる行為そのものが楽しみとなります。
コーヒーを入れる工程そのものを楽しめたり、コーヒーの香りが脳波に良い影響を与えたりなど、コーヒーならではの良質な刺激で脳が活性化することを知っておきましょう。
一杯の珈琲でなぜ癒される!?コーヒーサイエンス
たった一杯のコーヒーで人々はなぜこうも癒され、満たされた気持ちになるのか、魅惑のコーヒーサイエンスを紐解いていきましょう。
コーヒーを飲もうかなと思う
お出かけの合間、喫茶店の看板を見て当たり前のように「コーヒーを飲もうかな」という気持ちになる方は多いでしょう。気分転換をしたいときや休憩したいときなどは特に、流れ作業のようにコーヒーを入れている方も多いはずです。
このように、コーヒーは日常のあらゆるシーンに休憩タイムとして定着し、多くの人の癒しのひとときとなっています。暑い夏、氷をカランカランと回しながら飲むアイスコーヒーは火照った体にたまらないですよね。寒い冬には、初詣の帰りに飲む一杯の温かいコーヒーがお正月の風物詩という人も多いでしょう。
一年を通してあらゆるシーンで「コーヒーを飲もうかなと思う」文化が息づいていることこそが、コーヒーの癒し効果を物語っています。
コーヒーを入れる準備をする
コーヒーを入れる準備そのものが、とても優雅でリラックスした癒しの時間となります。一杯のコーヒーが出来上がるまでには、ドリッパーなどの器具を用意したり、お湯を沸かしたりといくつもの工程があります。
自分好みの味になるようにコーヒー豆の粗さを工夫するなど、こだわり始めるとコーヒーの世界はとても奥が深く、そのぶん優雅で満たされた気持ちになるでしょう。
コーヒーの香りをかぐ
コーヒーの香りをかぐ行為は、実際にコーヒーを飲むのと同じくらいの価値があると言っても大袈裟ではないほど、コーヒーを飲む際の醍醐味です。お湯をかけた瞬間に立ち上るコーヒーの芳醇な香りはとても心地よく、抱えていたイライラを忘れさせてくれます。
つい飲むことに気が向きがちですが、コーヒーは香りからしっかり堪能しましょう。
コーヒーを飲む
他の飲み物では味わえない奥深く風味豊かな味わいは、コーヒーならではの魅力です。朝や昼食後など、1日のうち3~4杯飲む方も多いのではないでしょうか。
砂糖を入れたり、ミルクを入れたりとそのときの気分や体調にあわせて味を調整して楽しむのもおすすめです。
友人と久しぶりに喫茶店で集まるなど、コミュニケーションの潤滑油になるのもコーヒーが持つ魅力といってよいでしょう。
コーヒーと香りのもたらす意外な効果
コーヒーの香りにはリラックス効果や集中力を高める働きがあるといわれています。コーヒーの香りがもたらす効果についてそれぞれ具体的に見ていきましょう。
コーヒーの三つの香り
コーヒーは一度だけでなく、三つの香りが楽しめることを知っておきましょう。
- 焙煎豆を挽いた瞬間の香り
- コーヒーを入れるときの香り
- 一口目を飲んだときの香り
コーヒー豆は、ミルなどで焙煎豆をひいた瞬間にもっとも香りを放ちます。次に、お湯を注いだ瞬間に蒸気とともにコーヒーの香りが室内に漂い、一口目を飲んだときには鼻に抜ける芳醇な香りを味わえます。
まずは香りを十分に堪能してから、コーヒーを美味しくいただきましょう。
コーヒーの香りとα波
上記でお伝えしたように、コーヒーにはリラックス効果を示すα波を高める作用があります。リラックス効果が高まるメリットを見ていきましょう。
- 幸福感が高まる
- 気持ちが落ち着く
- ストレスによる体調不良の予防になる
幸福感が高まったり、気持ちが落ち着いたりというコーヒーの癒し効果はすでに体感している方も多いでしょう。注目は、ストレスが要因の一つとされる血栓の予防効果が期待できることです。
コーヒーを飲んでリラックスしていると自然とストレスから解放され、心身ともに毎日を健康的に過ごすことができます。
深煎りは「リラックス」、浅煎りは「仕事の効率アップ」
同じコーヒー豆でも、深煎りと浅煎りとでは味も特徴も異なります。
<深煎りの効果>
- リラックス効果がもっとも高い
- 抗酸化作用やがん予防も期待できる
- 大腸の働きをサポートする効果も
- 副交感神経を刺激して気分を落ち着かせる
- 動脈硬化の予防も期待できる
<浅煎りの効果>
- 覚醒作用
- 利尿作用
- 抗炎症作用
深煎りと浅煎りはどちらが良い、悪いということはありません。くつろぎたいときには、コク深い味わいとリラックス効果が高い「深煎り」がおすすめです。仕事効率を高めたい場合は、スッキリとした味わいで覚醒作用のある「浅煎り」が向いています。
コーヒー豆はそのときの気分や体調にあわせて好みのものをチョイスしましょう。
ホッと一息。コーヒーブレイク
コーヒーを飲むベストタイムをご紹介します。午前、食後、ティータイムに飲むメリットをそれぞれ見ていきましょう。
目覚めの一杯
朝食時にいただく目覚めの一杯は、まさにコーヒーを飲むベストタイムです。カフェインには血流を良くする効果があるため、朝から活動的に動けるようになります。特に低血圧の方や朝が苦手な方は、積極的に目覚めの一杯をいただきましょう。
コーヒーの香りにはリラックス効果があるので、1日がスタートする朝には目覚めの一杯を習慣にできるといいですね。
カフェインで眠気スッキリ
午後の眠気覚ましにコーヒーは最適です。コーヒーに含まれるカフェインには覚醒作用があり、頭がスッキリして仕事効率がアップします。
眠気を覚ましたいときには、スッキリした味わいが特徴の「浅煎りコーヒー」をいただきましょう。さらに、砂糖やミルクを入れずブラックで飲むとより目覚めが良くなります。
食後の一杯
美味しい食事の後の一杯もコーヒーブレイクにおすすめです。コーヒーは1日3杯程度が適量といわれているので、朝食後・昼食後・午後のティータイムにそれぞれ一杯いただくのは理想的な日課といえます。
コーヒーブレイクを適度にとって疲れとストレスを取り除き、毎日をアグレッシブに乗り切りましょう。
コーヒーの健康効果
コーヒーには身体に良い効果が期待できるといわれる、「カフェイン」と「ポリフェノール」という2つの成分が豊富に含まれています。それぞれの健康効果に注目しましょう。
ポリフェノールによる健康効果
コーヒーは含有量第1位の赤ワインに迫るほどポリフェノールを多く含んでいます。ポリフェノールは抗酸化作用が強く、以下のように健康に関するさまざまな可能性が期待できます。
- 抗ガン作用
- 血圧降下作用
- 肥満防止作用
血液をサラサラにする働きもあるので、生活習慣病(心筋梗塞や脳梗塞など)の予防に役立つのもポイントです。
さらに、ポリフェノールの摂取量が多いほどシミが少ないとの研究結果もあり、美容効果が期待できるのも嬉しいですね。
カフェインの効能
コーヒー豆はカフェインも多く含む食材です。カフェインとは活発な身体活動をサポートする成分で、具体的には以下のような4つの効果・効能があります。
● 眠気を覚ます「覚醒作用」
● 老廃物の排出を促進する作用「利尿作用」
● 血流を良くする「血管拡張作用」
● 疲労感を改善する「興奮作用」
参考資料として飲み物100mlあたりのカフェイン含有量をまとめました。
【飲み物100mlあたりのカフェイン含有量】
種類 | カフェイン含有量 | 備考 |
コーヒー | 60mg | 抽出方法:コーヒー粉末10gを熱湯150ml |
緑茶(玉露) | 160mg | 抽出方法:茶葉10gを60度の湯60mlで2.5分 |
インスタントコーヒー | 57mg | 抽出方法:インスタントコーヒー2gを熱湯140ml |
ウーロン茶 | 20mg | 抽出方法:茶15gを90度の湯650mlで0.5分 |
紅茶 | 30mg | 抽出方法:茶5gを熱湯360mlで1.5~4分 |
エナジードリンク (眠気覚まし用飲料) | 32〜300mg | 抽出によって含有量は異なる |
参照:内閣府食品安全委員会「食品中のカフェイン」
なお、浅煎りと深煎りとではカフェイン含有量[4] に違いはありません。コーヒーでカフェインを効率良く摂取して、活動的な一日を過ごしましょう。
コーヒーシチュエーション
日常のさまざまなシーンを豊かに彩ってくれるコーヒー。いつもの味も良いですが、気分やシチュエーションにあわせて豆をチョイスするのもおすすめです。
モーニングカップ!目覚めの一杯
朝食のときには、目覚めの一杯として大きめのコーヒーカップ(280cc)でいただくモーニングカップがおすすめです。眠気覚ましに、コーヒーでカフェインをしっかり摂取しましょう。
目覚めの一杯におすすめなのが、フルーティでスッキリした味わいの浅煎りコーヒー「アロマモカプリンセス」です。1日が始まる朝に、気品ある味わいと香りをお楽しみください。
アロマモカプリンセスのご購入はこちら
カフェブランチはお気に入りの一杯で
週末のゆっくりしたいカフェブランチには、お気に入りの一杯がおすすめです。奥深い味わいが好き、華やかなフルーティ系が飲みたいなど好みを優先して選びましょう。
優雅なひとときにぜひ味わっていただきたいのが、最高級と謳われる上品でコク深い味わいが特徴の「極上ブルーマウンテンブレンド」です。大手通販サイトにて1位を獲得した格別な味わいをぜひご堪能ください。
極上ブルーマウンテンブレンドのご購入はこちら
Amazonからのご購入はこちら
www.amazon.co.jp/dp/B08L9PXPJG
ランチのアフターコーヒーは深煎りのコクを
1日の折り返しとなる昼食後のアフターコーヒーには、リラックス効果の高い「深煎り」がおすすめです。奥深い芳醇な味わいが体に染み入り、午後の仕事に向かう活力になるでしょう。
ランチのアフターコーヒーにおすすめの一杯は、深煎りコーヒーの決定版「スウィートダークロースト」です。コク深く香ばしい苦味と、何よりキレのある後味がたまりません。ミルクを入れてもアイスコーヒーにしても美味しいので、アフターコーヒーにぜひいかがでしょうか。
スウィートダークローストのご購入はこちら
ティータイムはフルーティなシングルオリジン
ストレートやブレンドなどいくつか種類がありますが、午後のティータイムにおすすめしたいのが、農園や産地限定のプレミアムコーヒー「シングルオリジン」です。原産地の豊かな大地が育んだ、生き生きとしたコーヒー豆本来のフルーティな味わいを楽しめます。
こだわり抜いた一杯を楽しみたい方は、シングルオリジンをいただきましょう。
コスタリカ・ハニー 中煎りのご購入はこちら
カフェインレスで夜の眠りも健やかに
夜のおやすみ前には、カフェインの入っていないコーヒーがおすすめです。カフェインレスコーヒーとはカフェインを90%以上除去したコーヒーのことで、睡眠の質の向上に加え、冷え性や頭痛、貧血を改善する働きがあるといわれています。
通常のコーヒー豆と同じく、香りによる癒し効果もあるのでおやすみ前のリラックスタイムにいかがでしょうか。
【デカフェを試したい方に!】
【デカフェを堪能したい方に!】
自分スタイルのコーヒーで楽しむ
シチュエーションごとにコーヒー豆を選ぶのと同じくらい大切にしたいのが、自分スタイルのコーヒーを楽しむことです。大人の余裕を感じさせるコーヒーの世界に、足を踏み入れてみませんか。
旅とコーヒー
一人旅でも家族旅行でも、新幹線でも車のドライブでも、旅にコーヒーが欠かせない方は多いでしょう。ふと思い立ったとき、お気に入りの一杯があったら素敵ですよね。
喫茶店で楽しむのも思い出になりますし、自宅でタンブラーに入れたコーヒーを休憩時に飲むのも良いでしょう。そんな旅のお供には、マイルドな味わいでどんなシチュエーションにもぴったりな「ホリブレンドNo.18」がおすすめです。
1万5千杯の試行錯誤の末に辿り着いた香り高いコーヒーをぜひ一度お試しください。
ホリブレンドNo.18のご購入はこちら
自然とコーヒー
ピクニックやハイキング、自宅のテラスでのコーヒーなど、自然を眺めながらいただくコーヒーも格別に美味しいです。使う豆は同じでも、いつもとは一味違った優雅な味わいを堪能できます。
ゆったりした時間を楽しみたいときには、コク深さと切れ味が自慢の深煎りコーヒー「スウィートダークロースト」をぜひいかがでしょうか。
スウィートダークローストのご購入はこちら
アウトドアとコーヒー
キャンプやスキーといった暑さや寒さに晒されるアウトドアにこそ、血行改善や疲労回復などさまざまな効果が期待できる[加藤5] コーヒーの出番です。目覚めや食後など時間を問わず、体調や気分にあわせて好みのコーヒーをいただきましょう。
屋外でコーヒーを飲む際におすすめしたいのが、開封するだけで飲めるドリンクタイプのアイスコーヒー「ガテマラの雫」です。6ヶ月と賞味期限も長いので、一年を通してお楽しみください。
ガテマラの雫のご購入はこちら
厳選した有機栽培コーヒー豆100%を使い、南アルプスの軟水を使用しています。
コーヒーで素敵な毎日を楽しもう!
コーヒーは頭をスッキリさせたり、気分転換になったりと慌ただしい一日を支えてくれる心強い味方です。リラックスできるだけでなく、生活習慣病の予防や美容など身体に良いのも嬉しいですね。
ホリ珈琲の通信販売では、オリジナルブレンド定期便は初回半額(540円~585円/200g)なうえに、2ヶ月目以降も定価の10%オフで購入可能と大変お得です。さらに定期便を2袋以上ご購入の方を対象に、6ヶ月ごとにオリジナルスイーツをプレゼントする特典もついています。
店舗が遠くて通えない方や、コロナでおうち時間が増えている方は、便利でお得な通信販売をぜひご利用くださいね。